悩める若手大学職員のブログ

今後のキャリアプランに悩む大学職員です。日々感じたことや読んだ文献を記事にします。更新は不定期です。

大学設置室のHP

久々の投稿です。

先日、同じゼミの出身で大学職員として働いている先輩・後輩と会食する機会があり、「学部を新設する大学は本当に勝算があって新学部を設置するのか」という話題になりました。

学部設置業務は前々からなんとなく興味がありましたが、どんな手続きなのか、どんな書類を作るのかなど、詳しいことは調べたことがありませんでした。

少し調べたところ、文部科学省の大学設置室のHP(https://www.dsecchi.mext.go.jp)にたどり着きました(恥ずかしながらこのページの存在を知りませんでした…)。

大学を設置したい団体や学部を新設したい大学が提出した書類など、読み物として(個人的には)かなり面白い資料を閲覧できました。各大学の文科省からの指摘事項に対する回答などなかなか読み応えがあります。

既に設置された組織(大学や学部)でただただルーティン業務をこなすだけだと、その組織を成り立たせている前提(大学設置基準など)を学ぶ機会はあまりありません。また、学部一つをとってみてもその構成要素は多岐にわたり、勉強しようにもどこから手をつけていいか迷ってしまいます。そんなときは、大学設置室の申請書類を眺めてみると(特に若手職員にとっては)自分の知らなかった様々なルールを知ることができそうです。

入職時から同じ部署で四年目を迎え、異動のことを考えることも多くなりました。学部設置業務はタイミングが合わないとできない業務ですが、チャンスがあれば手を挙げてみたいですね。